
ちょっと気になるあのお店
ありすキッチンれすとらん

▲ 岸本夫婦
今回は蛍池にある、自然素材にこだわったカフェレストラン「ありすキッチンれすとらん」をご紹介します。今年6月には一度閉店を決められていましたが、現在は夫婦二人で経営されています。
●閉店、営業再開の経緯を教えてください
岸本さん(夫)
料理の提供は私の妻が主にしていたのですが、6月に倒れまして、しばらく回復の見込みがない状況が続き、一旦はお店の閉店を決めました。閉店をSNSでお知らせした時に、お店を継いでもらえる人を募集したのですが、これまで店内での音楽ライブでつながった仲間を中心に本当に多くの方が協力してくれて、こんなにも愛されているお店だったのかと気が付き、サラリーマンとしての仕事を辞めて、私がお店を続ける決意をしました。
その後、医者も驚くような回復力をみせた妻が9月に退院し、休み休みではありますが、リハビリも兼ねてお店に立っています。
●オススメメニューを教えてください
岸本さん(妻)
自然農法食材を生かしたこだわりの日替わりランチ(チキンor魚 各1,000円)がオススメです。お米は淡路産、味噌は奈良県産、鶏肉は三田の丹波地鶏を使用し、とにかく食材にこだわっています。特にお米は知り合いの契約農家さんから仕入れていて、普通のお米屋さんには売っていないものなので、「ごはんの味が全然違う」と言ってくれるお客さんもいます。ごはんは冷めても美味しくて、今はテイクアウトのお弁当も受け付けています。

▲ オススメの日替りランチ(チキン)
●音楽イベントについて
お店の中にライブスペースをつくり、長年、北摂を中心に活動するたくさんのアーティストたちの演奏場所として営業してきました。コロナ禍によりイベントを自粛していますが、コロナが終息すれば、年末に向けてイベントを開催していきます。イベント情報はHPやFacebookを見てください。

▲ 音楽ライブ開催後の様子
●レンタルスペースについて
音楽ライブの開催、音楽の練習スタジオに限らず、ワークショップ、セミナー・研修会、ボードゲーム、幼児向けイベント等を実施したい方に向けて店内スペースをレンタルしています。新しい生活様式に則したライブ環境も用意しています。利用についてはお気軽にご相談ください。
●最後に一言
コロナの影響で食事や生活スタイルは大きく変わりましたが、これからも皆様の居場所となり、食事も生活シーンにおいても地域に根差した活動をしていきたいです。

▲ 蛍池駅より徒歩4分
ありすキッチンれすとらん
■代表者 | 岸本 真世 氏 |
---|---|
■所在地 | 豊中市蛍池東町2-4-5 ワイ・エムビル1F |
■TEL | 06-6151-3016 |
■営業時間 | 9:00-17:00(Last Order 16:00) |
ライブ開催時は変動あり | |
■定休日 | 日曜日、月曜日 |
■ホームページ | https://peraichi.com/landing_pages/view/alicekitchen |
https://facebook.com/alicekitchenrestaurant/ |
BACK NUMBER
このページをシェアする
<お申込み・お問い合せ先>
豊中商工会議所 〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001