トクナガ社会保険労務士事務所
社会保険制度について熱く語るコ永氏
お気軽にご相談ください!
●社会保険労務士になったきっかけを教えて下さい。
大手電器メーカーを退職した折りに、人生のセカンドステージは士業としての道を歩もうと思い立ちました。そして、友人からのアドバイスもあって、社会保険労務士を志しました。
●開業にあたっての苦労はありましたか?
一つは、合格までに3年強かかったことです。理由として、性格が純情(笑)で、イジワル問題にコロッとひっかかったことが挙げられます。もう一つは、複雑な労務問題についてお客様へどのようにアプローチするか苦慮しました。開業3年半を経てようやく自信が持てるようになりました。
●得意分野について教えて下さい。
「特定社会保険労務士」の資格を有していますので、事業主さまと従業員との紛争解決手続きを代理できます。また、「年金アドバイザー」および「年金マスター」の資格と年金事務所での実務経験を活かして、年金制度を考慮した給与の効率化を事業主さまへご提案できます。加えて、社労士業の傍ら、学習塾(トクナガ英数教室)で講師として教鞭を執っていますので、複雑な労務問題も分りやすくご説明させていただけます。血液型がA型であることも社会保険労務士に向いていると言えるかもしれませんね(笑)。
●趣味は何ですか?
ゴルフ(豊中商工会議所ゴルフ同好会に入会)、スポーツ鑑賞(阪神タイガースファン)、映画鑑賞、読書等です。また、飲み会等での人との交流も大好きです。皆様のお誘いを心待ちにしています。
●今後の目標について教えて下さい。
人生のセカンドステージのスローガンは「よく学び、よく遊べ!」です。より多くの方々のお役に立てる社会保険労務士になることはもちろん、アメリカ大陸横断鉄道に乗って広大なアメリカ大陸を横断することが目標です。今後も仕事も遊びも大いに頑張る所存です。
トクナガ社会保険労務士事務所
■代表者 | コ永 金三郎氏 |
■事業内容 | 年金等社会保険や労災保険、雇用保険等の書類申請手続や労務問題等の相談 |
■所在地 | 〒561-0862 豊中市西泉丘1-5-24 |
■TEL | 06-6850-8110 |
■URL | http://www.tokunaga-sr.com |
