豊中にこの企業あり!
活躍する会員企業の概要・事業展開などを中心にご紹介します。
第57回 医療法人南谷継風会 南谷クリニック
南谷 直人理事長(院長)
南谷 直人理事長(院長)
南谷クリニック
事業内容・・・医療業
本社…大阪府豊中市岡町北1-2-4
TEL…06-6841-5700
URL…http://www.minamitani-c.or.jp
 

■年中無休の診療体制
 南谷クリニックは、「当たり前の医療を当たり前に年中無休で」をモットーに、阪急岡町駅前の本院を中心として、伊丹、少路にて診療所を展開。内科・小児科・整形外科をはじめ、リハビリテーション科、皮膚科など幅広い診療科目を整えている上、内分泌疾患(糖尿病・甲状腺疾患等)やスポーツ医学等の専門外来も受け付けている。平成7年の開業以来、「大学病院の外来部門」と同等の役割を担う外来専門病院と位置づけ、各種検査機器を充実させて、ここで診療を受ければ結果がわかる「確定診断」を常に目指し、地域に安心感を提供し続けている。
 南谷クリニックの何よりすごいところは、「年中無休」!病院といえば普通日曜日・祝日などは外来診療が休みというところが多い。しかし院長でもある南谷理事長の、「『病気に休みはない』という現実に当たり前に対応する」という方針のもと、365日休みなく診療を受け付けている。年末年始も通常通りの診療体制。元気に新年を迎えることに越したことはないが、たとえ大晦日や元旦に体調を崩しても診てくれる病院があるというのは安心この上ない。

■行動範囲を広げる超軽量電動カート
超軽量電動カート「ノアモバイル」
 「自分が患者だったらどうして欲しいのか」を行動規範としている当クリニック。この規範はグループ内で一貫している。
 グループ企業である(株)鹿島教育システム(所在地同上)では、バリアフリー先進国イギリスでも広く使われている超軽量の電動カートを販売している。歩行での遠出が難しいという高齢者の方々にも、いつまでも「お出かけ」の楽しさや「動くこと」の重要性を提供していきたいという思いがこの事業をスタートさせた。人呼んで「親孝行カート」。簡単な操作で運転免許も不要。何よりも超軽量で小回りがきき、コンパクト。折りたたむなどすれば軽自動車にも収まり、遠方へ持ち運んで使用することもできる。ショッピングだって観光旅行だって諦める必要はないというわけだ。とても小回りのきく3輪タイプと安定性に優れた4輪タイプの2種類がある。詳しくは(株)鹿島教育システム電動カート事業部(電話090・1903・1791)にお問い合わせを。

南谷クリニック岡町本院
健診センター、メディカルフィットネスを来年開設
 昨年開業10周年を迎えた南谷クリニック。12周年となる来年12月には現在の岡町本院の南側に健診センター・メディカルフィットネスを開設する予定である。健康診断受診促進、および内科的見地、外科的見地両面からの運動療法の場を提供することで、生活習慣病の改善や予防医学を推し進める。また高齢者向けサービスも予定されており、今後もますますの地域の健康維持・増進に寄与していきたいとの方針だ。年中無休の診療と予防医学への取り組みで、地域にとってはこれまで以上に心強い存在となりそうだ。

この記事は「とよなかCHAMBER」2006年12月号に掲載されたものです。