取引先倒産時の資金調達に(経営セーフティ共済)
中小企業倒産防止共済
●転ばぬ先の杖として
取引先事業者の倒産の影響を受けて自らが連鎖倒産する等の事態を防止し、経営の安定を図る為の中小企業基盤整備機構が運営する共済制度です。
制度の特色
最高8,000万円の融資
契約者は、取引先が倒産 (法的整理、私的整理等)した場合に納付金額の10倍の範囲内(最高8,000万円)で被害相当額の貸付が受けられます。
共済金の貸付けは無担保・無保証人
共済金の貸付けは無利子です。ただし、共済金の貸付けを受けられますと貸付額の10分の1に相当する額が積み立てた掛金総額から控除されます。
税制上のメリット
掛金は月額5,000円~200,000円までの範囲内(5,000円単位)で自由に選択できます。
また、掛金は総額800万円まで積み立てることが可能です。
この掛金は、法人の場合は税法上損金に、個人事業の場合は必要経費に算入できるので、節税のメリットも受けることができます。
一時貸付金制度も利用可能
解約手当金の範囲内で事業資金の貸付が受けられます。
※詳細についてはこちらをご覧ください。
経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)/独立行政法人 中小企業基盤整 備機構
http://www.smrj.go.jp/kyosai/tkyosai/index.html
経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)/独立行政法人 中小企業基盤整 備機構
http://www.smrj.go.jp/kyosai/tkyosai/index.html
このページをシェアする
<お申込み・お問い合せ先>
豊中商工会議所 〒561-0884 豊中市岡町北1-1-2
TEL 06-6845-8001