社内情報共有化
社内で情報のやり取り、まだ紙でやりますか?
データ共有は業務改善の第一歩です。
社内のデータはUSB メモリでやり取りしているので、紛失などセキュリティが心配。
データは担当者のPC の中。今!必要なのに!見れない事がありませんか?
誤った共有で大事なファイルも従業員に見られ放題になっていませんか?
日々の業務でのデータの扱いにおけるお困りごとをしっかりと管理・運用。
利便性とセキュリティを考案ご提案をいたします。
お問い合わせ・お見積:IT推進室
TEL 06-6845-8006 (平日9:00〜17:30)
社内のデータを自由に共有。 安心して業務効率化を。
社内で共有できるハードディスクを使ってデータ共有できます!
写真やPDF、Excel やWord など、業務で扱う様々なデータを一元管理できます。
特定の人しか見れないフォルダや、全体で見れるフォルダなど閲覧制限する事も可能なので情報漏洩対策にも役に立ちます。
また一つの活用法として、複合機のスキャンデータを全体で共有するといったこともできます。
社内での印刷書類の受け渡し、USB メモリ等のやり取りによるトラブルからも開放され、ペーパーレス化を目指して、印刷コストの大幅な削減を実現させることも可能です。
万が一に備え、大切な共有データの強固なバックアップシステムもプランでご提案!
情報喪失による業務停滞やBCP 対策への補強も行えます。
こんな人におすすめ
・必要なデータが担当者不在で見れない。
・情報共有のセキュリティに不安がある。
・データ受け渡し用USB メモリの紛失が不安。
・書類雛形を毎回担当者にもらっている。
・閲覧権限が未設定なので、誰でも見放題。
その他、何でもご相談ください。
お客さまの声
・データ共有で業務効率が上がった
・どの端末からでも、最新のデータが取り出せ便利
・セキュリティ強化で、社員も安心しています
・データがなくなったのか、誰かが持っているのかがわからないということがなくなった